2025年3月– date –
-
日曜日は国分川さくら祭り。
週末。荒天の中、息子の野球の大会開会式の送迎&松戸だいすき食堂。 食堂では雨の中たくさんの親子連れで賑わっていました。 日曜日は国分川さくら祭り。天気にも恵まれ、大盛況のうち終わりました。 地元中学校吹奏楽部の演奏や出店、閉会後の清掃ボラン... -
週末金曜日。雨降る新八柱駅駅頭からスタート。 議会も終わり今度は経営する法人の期末の作業が山盛り待ってます…汗。 夕方は評議員を務める社会福祉法人貴陽福祉会の評議員会です。 あいにくの天気ですが、土日は市内各所でさくらまつりが開催されます。...
-
本日は3月定例会最終日。
今朝は松戸駅西口駅頭からスタート。 沢山の方からご声援を頂き本当に励みになります。その声を力に頑張りたいと思います。 一方で「自民党さん予算通してよ…」や文字にするのも憚られる暴言も頂きました。 自民党に対する向かい風が強い状況だからこそ、... -
国分川さくらまつりは3月30日日曜日10時から。
末金曜日。北松戸駅頭よりスタート。 昨日は大会副会長を務める第5回国分川さくらまつりののぼり立て、出店ブースの区割りを地域の皆様と行いました。 国分川さくらまつりは3月30日日曜日10時から。河原塚中学校、第五中学校、和名ケ谷中学の吹奏楽部の演... -
生まれた国のことを好きと言うことが何故おかしいのでしょうか?
水曜日は雹が降る中松戸駅東口駅頭。 「おはようございます。松戸だいすき鈴木だいすけ、日本だいすき鈴木だいすけです」と挨拶をしていると「日本だいすき?頭おかしいのか?」と吐き捨てるように言われました。 生まれた国のことを好きと言うことが何故... -
末っ子の幼稚園の卒園式
今日は末っ子の幼稚園の卒園式。あっというまの3年間。これで子供たちはみんな小学生以上となりました。先輩方曰く・・・子育てはこれからが本番。お金がかかるのもこれから・汗 県知事選挙、県議会議員選挙の補選も終わり、今朝は八柱駅前で朝のご挨拶。 ... -
東葛地区の魅力
あいにくの雨の日曜日。子供の野球もないし、長女の部活も午前で終わりなので投票ののち、いちご狩りに。 こんなときに近くで家族で楽しめる場所があるのも東葛地区の魅力の一つ。元はとりました。 県知事、県議会補選の投票にも行きました。 残念ながら投... -
地元河原塚中学校卒業式~自らを律し、自らを教育しなければならない時代
地元河原塚中学校卒業式にお招きいただきました。厳粛な雰囲気の中、感動溢れる素晴らしい卒業式でした。 在校生、卒業生の送辞・答辞は、行間に在学中の喜び、悲しみ、成功体験、失敗体験すべてが凝縮された素晴らしく、かつ立派なスピーチでした。 最近... -
松戸市議会は委員会審議が続いています。
松戸市議会は委員会審議が続いています。本日は委員長を務める建設経済常任委員会が行われました。 議案数と論客が多く、遅めの昼食。市役所そばの諭吉そば。ここに来ると必ず頼む「そばっちゃん」を食べてエネルギーチャージ。 昨日は東日本大震災から14... -
火災予防運動のため河原塚町内を夜警です。
松戸市議会は先議議案の採決が終わり、会派の代表質問が行われています。 議会終了後春の火災予防運動のため河原塚町内を夜警です。火の元にはお気をつけください。 雨が霙に変わり降る寒い夜となりました。先日熊野神社のおびしゃ祭で地元農家の方に乾燥...
1