未分類– category –
-
声を力に〜とうとう明日11月13日(日)松戸市議会議員選挙が告示となります。
3期12年。地域のため、松戸市の未来のため誠心誠意働いてきた、何より現場で行動してきたという自負があります。 そして任期中、本当に多くの市民から様々なお声を頂きました。 温かい声だけではなく厳しい声も含め、その全ての「声を力に」。 引き続き鈴... -
「地域共生社会」の実現が求められています。
今日は東松戸駅頭からスタート。 午前中市内スポット演説。午後は市内老人ホームを何件か訪問。 高齢化や人口減少が進み、人と人とのつながりが弱まる中、高齢者・障害者など誰もがその地域で安心して暮らせる「地域共生社会」の実現が求められています。 ... -
投資を~議員定数を減らせば福祉費は賄えるのでしょうか?(最後は一人になったりして・笑)
今朝はみのり台駅駅頭からスタート。朝3時半に来たらさすがに誰もいなかった!自分の事業所前を死守できました・笑 その後何件かのあいさつ回りの後、常盤平・牧の原周辺を街頭演説。 最近近隣の方とお話をした際「団地がゴーストタウンのようだ」「コミュ... -
責任世代だからこそ実感を持って、子育て施策や学校教育施策に対して行政に意見を伝えられる自負があります。
今日は東松戸駅頭よりスタート。その後、東部地区を街頭演説。 市立東松戸病院跡地に民間病院を誘致して、医療資源の確保を行うべき。 さらに児童相談所になってしまう地域の憩いの場所である、学校予定地に代わる防災機能も含めた還元施設を、東松戸病院... -
働く苦しみも、喜びも、実感をもって皆様の声を市議会に伝えてまいります。
今日から駅前争奪合戦に参入。朝3時半…。この時間から物流やコンビニで働いてる人がいます。 駅に立ちながら年末年始の南部市場でのバイトを思い出しました。 我々が不自由なく暮らせてるのは誰かの働きのおかげなのだと感じさせていただきました。 さて駅... -
土曜日。
自民党の公認決定のご報告、9月定例会の議会報告でまわらせて頂きました。 今日は明治大学雄弁部の後輩で、渡辺ひろみち代議士の元秘書「綾部正太郎」が来てくれました。 「綾部正太郎」は捲土重来を期して来年の柏市議会議員選挙に立候補予定です。 新時... -
1,000回遊説達成まで〜あと309回
今日は東部地区子供会グランドゴルフ大会に出席ののち、市内をひたすら自転車で走り、スポットで街頭演説をさせて頂きました。 文化の日。76年前に日本国憲法が公布された日。そして明治節。 戦後最大級に緊迫する極東情勢を鑑みた時に、憲法を改正し、自... -
出陣式のお知らせ
自民党公認決定のご報告と9月議会報告。多くの方にご声援頂きました。 事務所開きは特別しませんが、9日午後より事務員が常駐します。 告示日13日13時から河原塚熊野神社第二社務所前(松戸市河原塚501−3)にて出陣式も行います。お時間ある方は賑やか... -
YES選挙カー!
原発NO!・戦争NO!・・・ちまたで良く聞き、見かける「NO!」という文言。 理想を目指していて素晴らしいと思われる方も沢山いると思いますし否定は致しません。 理想は理想として目指していかなければなりませんし、原発も戦争もなければないほう... -
さてどっちが松戸さんでしょう??
朝から挨拶まわり。午後から松戸中央ライオンズクラブCN45周年記念式典に出席。 今ではすっかりお馴染みのゆるキャラ「松戸さん」も中央ライオンズクラブのアクティビティとして誕生、地域を盛り上げています。 さてどっちが松戸さんでしょう??